-
BRICOLAGE_ビッグシルエット
¥4,730
2024年の新作 BRICOLAGEのステンシルにリフレクターのインクで筆でペイント。 ステンシルの為、1点づつインクの具合が違います。 フラッシュ等で反射します。(写真7,8枚目) ボディは United Athle社の5508 5.6オンス 綿100% ビッグシルエット: 着丈は通常のTシャツと同じで、身幅が 6cm、肩幅がS:10cm, M:9cm, L:8cm大きい。 サイズ S:身丈66cm 身幅55cm 肩幅 52cm M:身丈70cm 身幅58cm 肩幅 55cm L : 身丈74cm 身幅61cm 肩幅 58cm ------------------------------------ BRICOLAGE 「あり合わせの道具、材料を用いて自分の手で物を作ること」 毎年新しいデザインのTシャツを作っています。 今年は新たに手に入れたシルバーのインクを使って文字を入れようと単語を考えていました。 既にあるものを使って、ひと工夫加え今の時代に合うものを作りたいという思いにぴったりでした。 筆記体で描いたり、ステンシルを並べたり、試行錯誤の結果 20年ほど前に手に入れたフランスの ステンシルを使ってペイントしました。筆でペイントしているのでインクの乗り具合やカスレに 個体差があります。リフレクターインクなので、フラッシュ、車のライトなどに反射します。
-
BRICOLAGE_W オーバーT
¥4,730
2024年の新作 BRICOLAGEのステンシルにリフレクターのインクで筆でペイント。 ステンシルの為、1点づつインクの具合が違います。 フラッシュ等で反射します。(写真5,6枚目) ボデイはレディース向けビッグTシャツ CROSS STITCH社 6.2oz ワンサイズ 身幅 56cm 前着丈59cm 後着丈63cm 肩幅 50cm 袖丈24cm ------------------------------------ BRICOLAGE 「あり合わせの道具、材料を用いて自分の手で物を作ること」 毎年新しいデザインのTシャツを作っています。 今年は新たに手に入れたシルバーのインクを使って文字を入れようと単語を考えていました。 既にあるものを使って、ひと工夫加え今の時代に合うものを作りたいという思いにぴったりでした。 筆記体で描いたり、ステンシルを並べたり、試行錯誤の結果 20年ほど前に手に入れたフランスの ステンシルを使ってペイントしました。筆でペイントしているのでインクの乗り具合やカスレに 個体差があります。リフレクターインクなので、フラッシュ、車のライトなどに反射します。
-
BRICOLAGE_4210/4208/5001
¥4,730
2024年の新作 BRICOLAGEのステンシルにリフレクターのインクで筆でペイント。 ステンシルの為、1点づつインクの具合が違います。 フラッシュ等で反射します。(写真10,11枚目) ボディはUnited Athle社の4210 6.0オンス 綿100% オープンエンド+バインダーネック 糸に適度な空気をふくませることで、ふっくらドライタッチでザラ感が特徴のオープンエンド糸を採用した生地。 *4210が廃番なので在庫がない場合はバインダーネックでない 4208 へ変更します。 *黒の Lサイズが 4208 *白のLサイズは 5001 5.6オンス 綿100% 5001:スタンダードなTシャツ サイズ S:身丈65cm 身幅49cm 肩幅 42cm M:身丈69cm 身幅52cm 肩幅 46cm L : 身丈73cm 身幅55cm 肩幅 50cm ------------------------------------ BRICOLAGE 「あり合わせの道具、材料を用いて自分の手で物を作ること」 毎年新しいデザインのTシャツを作っています。 今年は新たに手に入れたシルバーのインクを使って文字を入れようと単語を考えていました。 既にあるものを使って、ひと工夫加え今の時代に合うものを作りたいという思いにぴったりでした。 筆記体で描いたり、ステンシルを並べたり、試行錯誤の結果 20年ほど前に手に入れたフランスの ステンシルを使ってペイントしました。筆でペイントしているのでインクの乗り具合やカスレに 個体差があります。リフレクターインクなので、フラッシュ、車のライトなどに反射します。
-
BRICOLAGE_zootie
¥4,730
2024年の新作 BRICOLAGEのステンシルにリフレクターのインクで筆でペイント。 ステンシルの為、1点づつインクの具合が違います。 フラッシュ等で反射します。(写真6,7枚目) ボディはzootie(ズーティー):汗しみない Tシャツ[スタンダード] 綿100% 表面撥水加工 サイズ L 総丈 58-62 胸囲 98 肩幅 43 袖丈 18.5 アームホール 38 ------------------------------------ BRICOLAGE 「あり合わせの道具、材料を用いて自分の手で物を作ること」 毎年新しいデザインのTシャツを作っています。 今年は新たに手に入れたシルバーのインクを使って文字を入れようと単語を考えていました。 既にあるものを使って、ひと工夫加え今の時代に合うものを作りたいという思いにぴったりでした。 筆記体で描いたり、ステンシルを並べたり、試行錯誤の結果 20年ほど前に手に入れたフランスの ステンシルを使ってペイントしました。筆でペイントしているのでインクの乗り具合やカスレに 個体差があります。リフレクターインクなので、フラッシュ、車のライトなどに反射します。
-
PROTOPIA_WH L
¥4,400
2025 10/1より値上げします。¥4,400-になります。 *Lのみ在庫あり、他のサイズは受注生産 2020年新作 長年愛用しているアメリカ製のステンシルで *PROTOPIA 、左袖に 20 or 21 をペイント。白 x 白のS、Lは21。 *新たにペイントした際は、掲載写真と位置やインクの乗り具合が微妙に違います。 リフレクターのインクでペイントしているのでフラッシュ等で反射します。(5枚目) 筆でペイントしている為、濃さやはみ出し具合、滲みがそれぞれ違います。(6枚目) 白インクは少しクリームがかっています。(11枚目) 後面右下にNマークを白でシルクスクリーンプリント。 ボディはUnited Athle社の6.0オンス 綿100% オープンエンド+バインダーネック 糸に適度な空気をふくませることで、ふっくらドライタッチでザラ感が特徴のオープンエンド糸を採用した生地。 サイズ S:身丈65cm 身幅49cm 肩幅 42cm M:身丈69cm 身幅52cm 肩幅 46cm L : 身丈73cm 身幅55cm 肩幅 50cm XLは受注生産可能_contactからご相談ください。 XL : 身丈77cm 身幅58cm 肩幅 54cm *PROTOPIA :2020年春に「プロトピア」という単語をラジオで聞き、今の自分が求めている言葉だと思いペイントする。 「〜様々な問題を少しづつ修正したり、間違いに気づいて是正しながら本当は少し良くなっている。ユートピアでもディストピアでもない、プロトピア という考え方があるそうです。〜」 TBSラジオ 石川實 Dairy Life _2020 0426 11:15~ https://bit.ly/37iAdeK ケヴィン・ケリーが 〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則」の中で、テクノロジーの発達について、ユートピアでもディストピアでもなく、ほんのちょっとだけ良くなっていく過程、わずかな進歩として「プロトピア」という単語を使用。 詳細はこちら ユートピアでもディストピアでもない「プロトピア」https://wired.jp/2016/07/11/kk-column-2/
-
PROTOPIA_BK
¥4,400
*M、Lのみ在庫あり、他のサイズは受注生産 2020年新作 長年愛用しているアメリカ製のステンシルで *PROTOPIA 、左袖に 20 をペイント。 *新たにペイントした際は、掲載写真と位置やインクの乗り具合が微妙に違います。 リフレクターのインクでペイントしているのでフラッシュ等で反射します。(2枚目) 筆でペイントしている為、濃さやはみ出し具合がそれぞれ違います。 後面右下にNマークをシルクスクリーンプリント。 (6枚目) ボディはUnited Athle社の6.0オンス 綿100% オープンエンド+バインダーネック 糸に適度な空気をふくませることで、ふっくらドライタッチでザラ感が特徴のオープンエンド糸を採用した生地。 サイズ S:身丈65cm 身幅49cm 肩幅 42cm M:身丈69cm 身幅52cm 肩幅 46cm L : 身丈73cm 身幅55cm 肩幅 50cm XLは受注生産可能_contactからご相談ください。 XL : 身丈77cm 身幅58cm 肩幅 54cm *PROTOPIA :2020年春に「プロトピア」という単語をラジオで聞き、今の自分が求めている言葉だと思いペイントする。 「〜様々な問題を少しづつ修正したり、間違いに気づいて是正しながら本当は少し良くなっている。ユートピアでもディストピアでもない、プロトピア という考え方があるそうです。〜」 TBSラジオ 石川實 Dairy Life _2020 0426 11:15~ https://bit.ly/37iAdeK ケヴィン・ケリーが 〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則」の中で、テクノロジーの発達について、ユートピアでもディストピアでもなく、ほんのちょっとだけ良くなっていく過程、わずかな進歩として「プロトピア」という単語を使用。 詳細はこちら ユートピアでもディストピアでもない「プロトピア」https://wired.jp/2016/07/11/kk-column-2/